top of page
お知らせ



お別れ会をしたよ~年長さんありがとう~
異年齢保育の中で年長さんにたくさんの事を教えてもらったね。いろんなことができてかっこよくて、優しい憧れの年長さん。いっぱい遊んでもらってうれしかった「ありがとう」の気持ちを伝えました。 プレゼントを渡したり、ゲームを一緒にしたりハンバーガーとポテトをみんなで丸くなって食べて...

七間町保育園
2024年3月6日


ひなまつり~お茶会をしたよ~
自分達で作ったつるし雛の下で練り切りで作ったおひな様とおだいり様をちょっぴり緊張しながらも「おいしいね。」とお茶と共にいただきました。始めは、園長先生からやっていただき、その後に年長さんが年中さんに同じようにお菓子をすすめました。「おちゃをどうぞ」とすすめる姿が可愛らしかっ...

七間町保育園
2024年3月1日


お別れ遠足~いちご狩りに行ったよ~
年長の最後のお出かけ。久能のいちご狩りと森下公園に行きました。雨が心配でしたが、どうにかお天気が味方をしてくれ、どちらも楽しむ事ができました。真っ赤ないちごを満足するほどいただき大満足。帰ってくると「たのしかった~。」「20こたべたよ~。」と嬉しそうにお話のお土産をもらいました。

七間町保育園
2024年2月15日


おには~そと! ふくは~うち!
豆まきの由来をしっかり聞いて、鬼が嫌いなヒイラギと鰯の頭を用意しました。でも、やっぱり怖い…。そんな子ども達もちゃんと隠れる場所を作り、そこに避難する子もいましたが、たくましく豆を投げて鬼を退治してくれる子もいました。福の神の登場にニコニコ。しっかりお菓子を拾い最後は大満足...

七間町保育園
2024年2月2日


はみがき教室に参加したよ(年中・長)
「えっ!ジュースにそんなにたくさんおさとうがはいってるの?」と歯科衛生士の方のお話に驚きながら、歯の磨き方のご指導をいただきました。染め出しでピンクに染まった『歯』を手鏡を見ながら 丁寧に磨いていましたよ。

七間町保育園
2024年1月30日


エスパルスサッカー教室に参加したよ
蛍ヶ丘子ども園のお友だちと一緒にサッカー教室に参加しました。準備運動でボールに触れ、最後は試合とサッカーの楽しさを存分に感じたようです。年中さんも園庭でたくさん遊ばしてもらいました。 年中さんも、ボールを持ってきて真似っこしていましたよ。

七間町保育園
2024年1月24日


見て触れて食への興味を育む食育~『豆』~
用意した豆は全部で7種類。茹でて柔らかくしたものの中味を割ったり、殻・さやに張っているもの、普段食べたことのない初めてみるお豆など。興味の赴くままに触れて観察。そして、大豆からできているものは何かな?と加工食品についての話しを聞きました。

七間町保育園
2024年1月18日




食育(魚)~見て触れて食への興味を育む食育~
下処理をしていないそのままのイワシ・シラスや中身が見えるように開いた魚を自由に触り観察しました。「みみはどこだろ?」「エラってなに?」と魚に触るのが初めての子も多く、みんな興味津々で友だちとの会話が弾んでいました。

七間町保育園
2023年12月14日


陶芸教室でお皿を作ったよ
近所の陶芸教室で卒園の記念品として、自分たちでお皿を作りました。どんな形にしよう?どんな絵をかこうかな~。お皿の色は何色がいいかな?と色々と悩みながら、大きな土をこねながら思い思いに作り上げていきました。卒園式に素敵なお皿が出来上がってくるのが楽しみです 。

七間町保育園
2023年12月7日


花育教室を行いました。
近所のお花屋さんに自分の好きな花を選んで買い、土の感触・花のにおいなど五感を刺激しながら優しくお花を扱いながら素敵な寄せ植えを作りました。

七間町保育園
2023年12月7日


大きなお芋がとれました~!(さつまいも堀り)
新間にさつまいも堀りに出かけました。焼き芋を用意してくれていて、その場でホクホクの甘いさつまいもを頂いたり、泥だらけになりながら、大きなお芋と格闘したくさんおいもが堀れて大満足の子ども達でした。

七間町保育園
2023年11月16日


どんぐり拾い楽しかったよ(登呂遺跡)
足元にたくさんのどんぐりが落ちていて「おとなとこどもでどっちがたくさん拾うか競争しよう!」とみんなで夢中になって拾いました。帰ってから体重計で測り…子ども達の勝ちでした。

七間町保育園
2023年11月16日
11月の行事を紹介します
1日(水)防災引き渡し訓練 東海地震の設定で、大きな地震に備えてどう対応していくのか訓練・確認を行います 8日(水)秋の遠足(登呂遺跡) 登呂遺跡にどんぐり広いに行きます。年少は初めての園外保育です。 10日(金)24日(金)ヤマスポーツ...

七間町保育園
2023年11月16日
10月の行事を紹介します
3日(火)交通安全教室 婦交さんに交通ルールをお話してもらい、年長は実際に道路に出て実践します。 5日(木)青空給食 いつもとは違った雰囲気で、外で食べやすい給食を作ってもらい秋の風を感じながら給食をいただきます。 13日(金)27日(金) ヤマスポーツ...

七間町保育園
2023年10月4日
bottom of page