top of page
お知らせ

【要望・苦情対応】2023年 7月
【苦情】水の広場にて 水鉄砲で遊んでいたところ、そこにいた保護者に声をかけられる。 「小さい子が水鉄砲を怖がってあそべない。 自転車が濡れた 周りにきをつかって」 【対応】その場で保護者に謝罪。水鉄砲を中止。園内で話合い共通理解をもつ。

七間町保育園
2024年4月15日


お別れ会をしたよ~年長さんありがとう~
異年齢保育の中で年長さんにたくさんの事を教えてもらったね。いろんなことができてかっこよくて、優しい憧れの年長さん。いっぱい遊んでもらってうれしかった「ありがとう」の気持ちを伝えました。 プレゼントを渡したり、ゲームを一緒にしたりハンバーガーとポテトをみんなで丸くなって食べて...

七間町保育園
2024年3月6日


ひなまつり~お茶会をしたよ~
自分達で作ったつるし雛の下で練り切りで作ったおひな様とおだいり様をちょっぴり緊張しながらも「おいしいね。」とお茶と共にいただきました。始めは、園長先生からやっていただき、その後に年長さんが年中さんに同じようにお菓子をすすめました。「おちゃをどうぞ」とすすめる姿が可愛らしかっ...

七間町保育園
2024年3月1日


お別れ遠足~いちご狩りに行ったよ~
年長の最後のお出かけ。久能のいちご狩りと森下公園に行きました。雨が心配でしたが、どうにかお天気が味方をしてくれ、どちらも楽しむ事ができました。真っ赤ないちごを満足するほどいただき大満足。帰ってくると「たのしかった~。」「20こたべたよ~。」と嬉しそうにお話のお土産をもらいました。

七間町保育園
2024年2月15日


おには~そと! ふくは~うち!
豆まきの由来をしっかり聞いて、鬼が嫌いなヒイラギと鰯の頭を用意しました。でも、やっぱり怖い…。そんな子ども達もちゃんと隠れる場所を作り、そこに避難する子もいましたが、たくましく豆を投げて鬼を退治してくれる子もいました。福の神の登場にニコニコ。しっかりお菓子を拾い最後は大満足...

七間町保育園
2024年2月2日


はみがき教室に参加したよ(年中・長)
「えっ!ジュースにそんなにたくさんおさとうがはいってるの?」と歯科衛生士の方のお話に驚きながら、歯の磨き方のご指導をいただきました。染め出しでピンクに染まった『歯』を手鏡を見ながら 丁寧に磨いていましたよ。

七間町保育園
2024年1月30日


エスパルスサッカー教室に参加したよ
蛍ヶ丘子ども園のお友だちと一緒にサッカー教室に参加しました。準備運動でボールに触れ、最後は試合とサッカーの楽しさを存分に感じたようです。年中さんも園庭でたくさん遊ばしてもらいました。 年中さんも、ボールを持ってきて真似っこしていましたよ。

七間町保育園
2024年1月24日
bottom of page